AICOS2020(オンラインAICOS)第4回[2020/10/21(水)]オンラインセミナー
“秤”のプロが、計れない未来に向けて、新しい常識を創造する!
~Zero Wasteへ向かう寺岡精工の挑戦~
講師名
ゲスト講師:寺岡和治氏(株式会社寺岡精工 代表取締役会長 兼 CTA)
ホスト講師:妹尾堅一郎 (NPO法人産学連携推進機構 理事長、AICOS校長役)
開催日
2020年10月21日(水)
定員
400名(先着順、事前申込制)
申込みにあたって
- お申し込み時には、留意事項等をご確認・ご同意頂くことが前提となります。
- セミナーの参加費は、「イベントレジスト」による事前決済(PayPal およびクレジットカード)を必須とさせていただいております。
- お申込後のキャンセルご希望は、必ず実施日の2営業日前13:00までに事務局へメールでご連絡ください。期日を過ぎたキャンセルの場合はご返金いたしかねますので何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
セミナー情報
Seminar Overview
テーマ
“秤”のプロが、計れない未来に向けて、新しい常識を創造する!
~Zero Wasteへ向かう寺岡精工の挑戦~
講師
ゲスト講師:寺岡 和治 氏(株式会社寺岡精工 代表取締役会長 兼 Chief Technology Architect)
ホスト講師:妹尾 堅一郎 (NPO法人産学連携推進機構 理事長、AICOS校長役)
講演資料
【配布資料】 掲示は終了しました。
1.株式会社寺岡精工 「Corporate Profile 企業案内」
2.起業家的エンジニアを目指せ
3.ユーザーに聞いても分からない「ユーザーの目的」
4.TERAOKA SUSTAINABILITY
【講演資料】 掲示は終了しました。
※今回は特別にパワーポイント資料の配布許可をいただきましたので、ご参照ください。
第4回講演資料「新しい常識を創造する」
日時
2020年10月21日(水) 18:30~20:30(受付開始18:00)
タイムテーブル:
18:00 | 受付開始 |
18:30~20:30 | セミナー |
会場
オンライン配信(Zoom ウェビナー)
※開催日前日までに、Zoomウェビナー接続用のID、パスワード、およびURLをお送りします。
下記予定日時までに届かない場合は、AICOS事務局(aicos@nposangaku.org)までご連絡ください。
・送信予定日時:10月20日(火) 15:00~17:00
・送信先:お申込み時にイベントレジストでご入力いただいた参加者情報のメールアドレス宛
※お申し込み後にイベントレジスト社から届くチケット(QRコード掲載)は今回は使用いたしません。
概要
AICOS2020をオンラインで再開し、3回連続で妹尾堅一郎校長役の講演をお送りしました。お陰様で、海外参加も含め毎回数百名のご参加をいただいております。これもオンラインの良さですね。「目から鱗!多くの気づきを得た」「毎回、頭の整理ができて助かる」「久々の妹尾節を楽しんでいる」と大好評で、AICOSスタッフ一同、嬉しい限りです。ありがとうございます。
―――――――――――――――――――――――――
さて、妹尾校長役の「パラダイムシフト」「イノベーション」「ニューノーマル」の話に通底していたのは、何だったでしょうか。ビジネス・産業の世界では「常識を超えて、パラダイム、モデル、ノーマルを変えることが急務だ!」ということでした。
では、どうすれば良いのでしょうか。実は、「新しい常識を創造する」を謳うだけでなく、次々に実践する素晴らしい企業があります。
株式会社寺岡精工は、1928年に創業者・初代社長、寺岡豊治氏が日英米仏独5カ国の特許を取り、(株)朝日衡器製作所を設立してから90余年。そのパイオニアスピリットを「製品づくり」「サービスづくり」「仕組みづくり」「企業づくり」に活かし、現在は “サステナビリティ(持続可能性)”に向かい多角的に取り組まれ、次々に斬新な新商品を提案されています。
そこで、今回は、寺岡和治氏(代表取締役会長 兼 Chief Technology Architect)をゲストにお招きしました。自らCTAを名乗り、「程度で勝負するのではなく、軸を変えろ」「失敗を重ねれば、成功に近づく」「お客様もワクワクさせよう」等々の名言で、自らイノベータとして会社を牽引されてこられた寺岡CTAに、「持続可能性」と「イノベーション」の交差するところは何か等を妹尾校長役が伺います。後半はお二人に多様な意見交換のセッションをしていただく予定です。
皆様、お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加ください。
―――――――――――――――――――――――――
<AICOSは、ビジネスとイノベーションに気づき・学び・考えるための場と機会をご提供します>
AICOSは「啓発セミナー」です。つまり、「素人でも分かる入門コース」でもなければ、「専門家と質疑する高度なプログラム」でもありません。
AICOSは、ビジネス関係者、特にイノベーションや産学連携等に関わる方々が、多様な産業・事業やイノベーション関係の先端的な概要に触れることを通じて、次世代のビジネスについて俯瞰的にさまざまな「気づきを得る」ためのセミナーをご提供するものです。すなわち、参加者の皆さんが、自身の業務について「気づき・学び・考える」ためのリソースの発見と新たなコラボレーション・パートナーを見つけていただく「場と機会」をご提供することが役目です。
そこで、皆様にお願いです。「何も下調べや予習をせずに参加したら、難かしくて分からなかった」、あるいは「専門の深い話を聞きたかったのに、知っている話だった」ということにならないように、本セミナーの性格をもう一度ご確認の上、そして必要に応じて予習をした上で、ご参加くださることをお願いいたします。
セミナー資料の配布について
当日17時以降に、弊機構のイベントサイト(AICOS)にアジェンダ(PDF)を掲示予定です。
適宜ダウンロードしてご利用ください。
なお、講師が提示するパワーポイントの資料提供はできませんので、予めご了承ください。
留意事項
・本セミナーへのお申込みにあたっては、以下の留意事項を全てご了承いただいていること、を前提としています。
・Zoom専用アプリ「ミーティング用Zoomクライアント」または「Zoom Webクライアント」をご利用ください。所属企業・組織がZoomの利用を禁止している場合は、個人端末からのご利用をお願い致します。
・Zoomへの接続端末数には限りがございますので、お一人1端末の接続に限定させていただきます。
・AICOS事務局が、Zoomの参加者リストに事前申請と異なるお名前や重複したお名前を発見した場合は、両方のアカウントを予告なくブロックする場合があります。ブロックされた端末からの再入場はできなくなりますので、充分ご注意ください。
・投影されるプレゼンテーション画面のキャプチャー、録音・録画等の著作物利用については一切禁止といたします。事前連絡ない取材、各種SNSやWebサイト等への投稿等、二次・三次利用についても同様です。AICOS事務局が、許諾のない利用を確認した場合は法的措置をとらせて頂きますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・弊機構は、通信状況やソフトウェア等の障害(以下、「障害等」とします。)を原因とした、不具合等については一切責任を負いません。
・トラブル対応や実施状況の記録、今後の映像活用等を目的として、弊機構にて録画を行います。その際、接続時に登録される氏名やカメラ映像等が映り込む可能性がございますのでご了承ください。
・Zoomアプリのインストール、同アプリやWebクライアントの使用・操作方法等の確認は、お手数ですが以下のWebページをご覧いただき、ご自身でご対応ください。
【参考サイト】
Zoomアプリの場合(インストール端末によりダウンロードするアプリが異なります。)
https://zoom.us/download#client_4meeting
Zoom Webクライアントの場合(一部Zoomの機能が使用できないブラウザがあります)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443-Zoom-Webクライアント
なお、AICOS事務局では事前のZoom接続テストは実施いたしておりません。
初めてZoomをご利用になる場合は、以下のZoom提供の「ミーティングテスト」にて各自事前に接続確認のご対応をお願いいたします。
https://zoom.us/test
・アプリまたはWebクライアントから、接続そのものができなかったり、接続できても映像の再生が極度に遅い場合は、一度アプリまたはブラウザからの接続を切って頂いて、再接続を試みて頂けますようお願いいたします。
※回線速度のチェックは、例えば、fast.com等でご確認ください。
※法人端末をご利用で、VPN経由での接続となる場合、時間帯によっては接続が難しかったり、遅延したりする場合があります。
参加費
オンラインセミナー:3,300円/人(税込、先着順、事前申込制)
イベントレジストでの事前申込制となっております。
領収書は、チケットの購入後、「マイチケット」ページ に “領収書データ表示” という ボタンが表示されますので、そちらから領収書データを表示し、必要に応じて印刷をしてください 。
キャンセルポリシー
お申込後のキャンセルは、必ず実施日の2営業日前(10/19(月))13:00までにAICOS事務局へメールでご連絡ください
Email: aicos(アット)nposangaku.org
お手数ですが(アット)を@に変更してご連絡ください。
上記の期日までにご連絡なく欠席された場合は、返金致しかねますのでご了承ください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
イベントレジストへの新規会員登録、領収書発行等に関するFAQは、こちらをご覧ください。
主催・協力等
主催・運営:NPO 法人産学連携推進機構
共催 :ダイビル株式会社
事務局
NPO法人産学連携推進機構 AICOS事務局
担当:田中弥生
e-mail:aicos(アット)nposangaku.org
お手数ですが(アット)を@に変更してご連絡ください。
AICOS(アキバイノベーションカレッジ オープンセミナー)とは?
日本の産業再生には、イノベーション(新しい価値を社会へもたらすモデルの創新・普及・定着)が求められています。 そのためには、単に高い技術力だけではなく、その技術を事業として効果的・効率的に活かすビジネスモデルや知財マネジメントをデザインする「知」が必要です。
テクノロジー(工)とアート(芸)が融合・創発する街・アキバ。
そこで生まれたアキバイノベーションカレッジでは、このイノベーションの起点となる人財育成に寄与するために、「知の創発起点」としてオープンセミナーを開催しております。
プライバシーポリシー
このセミナーにお申込み頂いた方の個人情報は、弊機構が規定するプライバシーポリシーに則り、セミナーのご案内やセミナー等の主催団体・講師への参加者情報の提供、その他当機構によるサービスの提供等の利用目的のために適正かつ公正な手段で利用いたします。必ず弊機構Webサイト「プライバシーポリシーについて」をご確認の上、お申込みください。
報道関係者の皆様へ
講演内容の関係上、本セミナーの取材は講師等に事前許諾をさせていただいております。取材をご希望の場合は、事前の一般申込みと同じく参加のお申し込みをお願いしております。その際、備考欄に取材希望である旨をご記載ください。(当日の取材申込は一切お受けしておりません。) 事前にお申込みいただいた場合でも、講師等の許諾が得られない場合は取材をご遠慮いただくことがございますので、あらかじめご了承願います。 当⽇は、オンラインの場合は、氏名の欄に取材である旨を記載いただくこと、またオフライン(リアルな会場)の場合は、受付で記者証等の身分証明書をご提示いただき、腕章などの着用をお願いしております。その他、取材に関しては、事務局の指示に従っていただきますようお願い申し上げます。